全品ギフトラッピング・送料無料
IBUKI bottoled tea

ボトリングティーとは

    

What is bottled tea?

ボトリングティーとは

IBUKI bottled tea

ボトリングティーは
特別な製法で茶葉のポテンシャルを
最大限に引き出しボトルに詰めた
リキッドタイプの高級茶です。

時間や場所にとらわれず
本物の茶葉の最高の味わいを味わうことができる。
思わず語り合いたくなる
新しい「日本茶体験」をお届けします。

IBUKI bottled tea features

IBUKI bottled tea
の特徴

01. 特別な製造方法

IBUKI bottled tea のボトリングティーはすべて、FSSC22000認定の自社の専用工場にて製造されています。「本物の日本茶」を追求すべく、温度を0.1℃レベルで管理、さらに非加熱殺菌による「フィルタード・コールドブリュー製法」で、丁寧に抽出しています。

FSSC22000とは

FSSC22000は、食品業界において国際的に認められた食品安全管理システムの認証規格です。この認証を取得することで、食品生産者や加工業者は、食品安全性や品質に関する国際的な要件を満たし、安心・安全な食品を提供することができます。FSSC22000は、消費者が信頼できる食品企業を選ぶ上での指標の一つとなっています。

fssc22000

フィルタード・コールドブリュー製法とは

フィルタード・コールドブリュー製法は、ミクロレベルの濾過殺菌と茶葉に合わせて0.1℃ごとに管理された温度の抽出により、茶葉のもつ香り・味わいを最大化させた製法です。非加熱である濾過殺菌を3層に分けて手間暇をかけて行うことで、高級茶葉のもつ味わいをそのまま感じることができます。「鮮度」が命の日本茶の奥ゆかしい嗜好性を、深く味わっていただくための特別な製法です。

02. 特別な茶葉

私たちの茶葉は、農林水産大臣賞を受賞実績をもち、 CEOであり日本茶鑑定士である小松幸哉がすべて監修。高品質な日本茶を独自のレシピでブレンド、製茶したボトリングティーのためだけの茶葉のポテンシャルをお愉しみいただけます。

日本茶を未来へつなぐSDGs

日本茶があることで保たれる日本独特の景観や生活様式。茶産業が衰退していくにつれ、そのありようが失われつつあります。私たちは地域の高品質かつ高単価な「一番茶」のみを使用することで、有機的にサプライチェーンをまわし、伝統と文化を後世へ残していきます。

03. 特別な水

私たちの水は、工場近くを流れる大井川から汲みあげています。大井川は南アルプス水系の河川。肥沃な地層で自然濾過されることで必要最低限の人工処理しかされず、非常に綺麗な水質を保っています。製造工場でさらに軟水化されることで「超軟水」となり、日本茶の繊細さを表現する柔らかい水に仕上がります。

How to enjoy IBUKI bottled tea

IBUKI bottled tea
の愉しみ方

  • STEP 1

    まずは冷えた状態で。

    シャープな味わいを、ひとくち。

  • STEP 2

    輝く水色を愛でる。

    光をあて色調を楽しむ。

  • STEP 03

    じっくり、少しずつ味わう。

    グラスを手で包むと、香りがたちます。

  • STEP 04

    余韻に身を委ねる。

    グラスに漂う最後の香りまで。

  • STEP 05

    2杯目は温度を落ち着かせる。

    10分ほど室温に戻すと、味わいが変化します。